当ブログでは広告を利用しています

【小学校卒業式】着付け簡単♪小学生女子向けワンタッチ袴特集

ワーママ

近年、小学校の卒業式では、生徒が袴で参加するのが一般的になりましたね。

私の娘が通う小学校でも、例年9割以上の生徒が袴を着用しているようです。

でも、

  • 袴は着せるのが大変そう
  • 朝早くに美容室を開けてもらうのには早朝料金がかかる
  • レンタルは汚してしまわないか心配

など、心配事も多いですよね。

そんな中、最近では簡単に着付けができるワンタッチ袴が増えているのをご存じですか?

ワンタッチ袴なら、

  • ママでも簡単に着付けができる
  • 朝早くに美容室を開けてもらう必要や予約の必要なし
  • 10分程度の短時間で身支度完了

とメリットだらけ♪卒業式の朝に慌てることもありません。

この記事では、簡単着付けができる各メーカーの袴をご紹介します。

PR

簡単着付けができるワンタッチ袴

現在、簡単着付けができるワンタッチ袴を出しているメーカーは、

  • キャサリンコテージ
  • アリサナ

の2つです。

各メーカーごとにそれぞれご紹介していきます。

キャサリンコテージ

キャサリンコテージは、子供服や子供用アクセサリーを専門に扱っている日本のメーカーです。

特に、フォーマルな子供服やドレスに力を入れていて、卒業式や入学式、結婚式などの特別な機会向けの商品を多く取り揃えています。

キャサリンコテージさんから出ている簡単着付けの卒業袴はこちらです。

アリサナ

アリサナは子供服、特に子供用フォーマルウェアを専門とする日本のブランドです。

アリサナさんから出ている簡単着付けの卒業袴はこちらです。

子供ドレス アリサナ
¥15,800 (2025/04/04 13:19時点 | 楽天市場調べ)
子供ドレス アリサナ
¥14,800 (2025/03/31 17:31時点 | 楽天市場調べ)
子供ドレス アリサナ
¥17,800 (2025/03/31 17:31時点 | 楽天市場調べ)

袴用ブーツ

袴を着るなら足元はブーツを合わせるのが鉄板です。

袴に合う編み上げブーツも、各メーカーから販売されています。

小学校6年生にもなれば、サイズ的には大人と同じサイズを履けるお子さんも増えてくるとは思いますが、ヒールを履きなれていない小学生のお子さんには、歩きやすいローヒールのブーツがおすすめです。

キャサリンコテージ
¥2,980 (2025/02/05 23:45時点 | 楽天市場調べ)
子供ドレス アリサナ
¥4,980 (2025/03/23 20:32時点 | 楽天市場調べ)

髪飾り

最後に、意外と忘れがちなのが袴に合う髪飾り。

セルフで着付けをする場合、髪型もおうちでママやパパがセットするというご家庭も多いと思いますが、少し豪華な髪飾りを着けるだけで一気に華やかな装いになります。

先輩ママの話を聞いていても、

ママさん
ママさん

自宅で簡単にヘアセットをしたんだけど、髪飾りだけでもちゃんとしたものを用意していれば美容室でセットした子にも見劣りせずに済んだのに……

という意見もありました。

袴といえば、昔ながらのリボンや定番のお花モチーフがおすすめです。

子供ドレス アリサナ
¥3,140 (2025/03/23 20:32時点 | 楽天市場調べ)
子供ドレス アリサナ
¥1,980 (2025/03/23 20:32時点 | 楽天市場調べ)
子供ドレス アリサナ
¥2,580 (2025/03/26 22:42時点 | 楽天市場調べ)

まとめ

小学生女子向けの、簡単着付けができるワンタッチ袴を紹介しました。

卒業式が近づくにつれ在庫も少なくなりますので、好きな柄・サイズを選ぶならお早目の購入がおすすめです。

ぜひ、素敵な袴で6年間最後の晴れの日を迎えてくださいね。

PR
この記事を書いた人
みらい

30代2児の母。元夫の浮気、ギャンブル、借金が原因で2014年に調停離婚し、家なし職なし貯金なしの0からシングルマザー始めました。
シングルマザーの悩みや子育てのことなど、私の経験が誰かのお役に立てばと思い、このブログを作りました。
どうぞよろしくお願いします。

みらいをフォローする
PR
PR
ワーママ
シェアする

Comment

error: Content is protected !!